舞台芸術に造詣の深いアナウンサー・中井美穂がついに演劇の企画を発案! 池袋の老舗劇場・シアターグリーンと手を組んで、新しい企画をお届けいたします。
その名も『中井美穂×シアターグリーン企画』!
シアターグリーンの選出する新進気鋭の若手劇団が、中井から出されるお題に応え舞台作品を制作します。
今回、中井から出されたテーマは「落語」
ろりえ、Mrs.fictions、水素74%の三劇団が伝統芸能・落語をモチーフにした作品創りに挑戦します!
ルールは3つ。
- 美術の設定は『師匠の部屋』。
- 『落語』をモチーフに作品を作ること。
- 上演時間は75分以内であること。
池袋の暑い夏をさらに盛り上げる刺激的な試みに、どうぞご期待くださいませ!
8/15(水) | 8/16(木) | 8/17(金) | 8/18(土) | 8/19(日) | 8/20(月) | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00 | Mrs.fictions | ろりえ | 水素74% | ろりえ | ||
16:00 | Mrs.fictions | 水素74% | ろりえ | 水素74% | Mrs.fictions | 水素74% |
19:00 | ろりえ | Mrs.fictions | 水素74% | Mrs.fictions | ろりえ |
※開演5分前までにご来場頂けない場合、キャンセル扱いとなる場合がございます。
予約電話番号:0570-084-003(Lコード:35929)
0570-000-407(オペレーター対応)
インターネット予約 http://l-tike.com/(PC&携帯)
店頭販売 ローソン店内Loppiで直接購入いただけます。
http://confetti-web.com/ticket/ticket.asp?G=of00re06&S=120815

携帯:http://cnfti.com/met5547/
0120-240-540*通話料無料(受付時間 平日10:00~18:00)
https://ticket.corich.jp/apply/37990/
舞台監督:坂野早織
舞台監督助手:村西恵
舞台美術:大泉七奈子
音響:星野大輔(サウンドウィーズ)
照明:南香織
映像記録・写真:篠原雄介
票券:荘司雅子(オフィス・REN)
制作:オフィス・REN
宣伝美術:園田昭彦
水素74% 音響デザイン:池田野歩
水素74% 演出助手:得地弘基(お布団)
水素74% 衣裳:正金 彩(青年団)
水素74% 制作:堤 佳奈(青年団)
プロデューサー:
朝比奈文邃(シアターグリーン支配人/アリー・エンターテイメント代表)
アシスタントプロデューサー・総合演出:
今村圭佑(Mrs.fictions/アリー・エンターテイメント)
参加劇団詳細
ろりえ
- タイトル
- 逮捕(仮)
- あらすじ
- 逮捕されてしまった師匠。残された妻と弟子と被害者と警察官。 師匠は何故逮捕されてしまったのか。 悪さをしたからだ。
- 作・演出
- 奥山雄太
- 出演
- 梅舟惟永、徳橋みのり(以上ろりえ) 尾倉ケント(アイサツ)、堀越涼(花組芝居)
Mrs.fictions
- タイトル
- 花柄八景
- あらすじ
- 20XX年、TOKYO。世はまさに空前の落語ブーム。かつて都内に二つしかなかった落語協会の数は今や百を超え、一億総落語家時代を迎えようとするその影で、一人の師匠が自身の噺家人生にひっそりと幕を下ろそうとしていた……。 話芸冬の時代にMrs.fictionsが送る、高座の上の人生讃歌。
- 作・演出
- 中嶋康太
- 出演
- 今村圭佑、岡野康弘 (以上Mrs.fictions) 北川未来 小見美幸 久我真希人(ヒンドゥー五千回)
水素74%
- タイトル
- 人間バラ屋敷
- あらすじ
- 落語の噺に出てくる人間は カネもないくせに饅頭を食べたがったり、酒を飲みたがったり、 自分の欲望に忠実に生きています。 そのために人を騙したり傷つけたりするんですが、 それでも彼らは欲望を無くそうとも、制御しようともしない。 こんなふうに圧倒的に欲望を肯定できたらいいなあと思います。 自分の欲望のためなら他人がどうなろうと知ったこっちゃないんです。
- 作・演出
- 田川啓介
- 出演
- 近藤強、折原アキラ(以上青年団) 浅野千鶴(味わい堂々)